自分の意見が言えないのはなぜ?②

ご予約はこちら

ブログ

自分の意見が言えないのはなぜ?②

2024/06/27

おはようございます。ヘテロクリニックスタッフ兼カウンセラーの米井ですsmiley

 

今週で、6月も終わりですね。

今年の半分が終わろうとしてますが、最近の暑さから考えるとそんなことを思える余裕もあまりないかもしれませんね。(苦笑)

いまでこの暑さですから、夏本番はもっと暑そうです! 

 

でも、実は気温が高いからではなく湿度が高いからなんですよね。ご存じでしたか?

 

数年前にエジプトに行きましたが、エジプトも30℃を超えていたんです。でも、日本のように湿気は高くなくカラッとしていたので、むせ返るような暑さはなく爽やかでした♩

できるだけ湿気を取れるような工夫をしたいものですよね。

 

さて、今日のブログは昨日の続きで、「自分の意見をハッキリと言えなくなってしまう根本原因が大人になっても影響し続ける場合」を詳しくご紹介していきたいと思います。

*昨日のブログはこちらです⇒ 自分の意見が言えないのはなぜ?①


考えられる影響


1. コミュニケーションスキルの不足
   - 会話の機会が少ないと、子どもは自分の意見をまとめて伝えるスキルを習得する機会が減ります。これにより、意見を言う際にうまく表現できず、結果的に発言を避けるようになります。


2. 自己表現の恐怖
   - 自分の意見を言う機会が少ないと、意見を言うこと自体に恐怖や不安を感じるようになります。特に意見を言った経験が少ない場合、失敗を恐れて発言を控える傾向が強くなります。


3. 自己肯定感の低下
   - 自分の意見が尊重されない環境では、自己肯定感が育ちにくくなります。これにより、意見を言うことに対する自信が持てなくなります。


4. 社会的スキルの欠如
   - 家庭内での会話が少ないと、社会的スキル(例:ディベート、交渉、プレゼンテーション)が不足し、学校や職場での意見表明が難しくなります。


5. 感情表現の抑制
   - 自分の意見や感情を表現することが少ないと、感情を適切に伝える能力が低下し、結果として他人とのコミュニケーションが難しくなります。

改善策

 


1.コミュニケーションの練習: 家庭外で積極的にコミュニケーションの機会を増やす。例えば、友人とのディスカッション、クラブ活動、コミュニケーションワークショップなど。


2.自己肯定感の向上: 自己肯定感を高めるためのカウンセリングやセルフヘルプグループに参加する。


3.フィードバックの受容: 自分の意見を言う際にポジティブなフィードバックを受けられる環境を作る。例えば、信頼できる友人や家族と意見を交換する。


4.自己表現の練習: 日記をつける、ブログを書くなど、自分の意見や感情を表現する練習をする。

 

 

ここで少し注意必要なのは、

✔そもそも自分の言いたいことがわからず意見がいえないのか

✔言いたいことはわかっているけれど、相手にどう思われるかこわくて意見が言えないのか

自分の状況がどちらにあてはまるか?見極めは必要です。

 

というのも、どちらに当てはまるかによって、まず実践するとよい改善策が違ってくるためです。

 

もし、そもそも言いたいことがわからないのであれば、まず行うべきことは、「自分が何を言いたいのかを自覚できるようになること」です。

そう考えると行うべき具体的な改善策は、自己表現の練習=日記やブログを書いて、まず自分が何をどう思ってるのか?自覚できるようにすることです。

また、言いたいことはわかっているが、怖くて自分の意見が言えないのであれば、まずは、言えそうな人を考えて自分の意見や感想などをその人に頑張って伝える練習をすることが適切でしょう。

 

もし、「こういう場合はどうしたらいい?」というものがありましたら、お気軽にお問い合わせください♩

今、生きづらく感じていることはありませんか?

だとすれば、自分自身を変えることができる絶好のチャンスです。

私自身も生きづらさをバネにして、自分や人生をこれまで変えることにいろいろチャレンジしてきました。


「変えたい!変わりたい!!」

そういう気持ちがあれば、自分自身や人生に変化を起こすことは可能です♩

生きづらさを自分らしさに近づくためのツールとして上手に使っていきませんか?

まずは、今、あなたが何に生きづらさを感じていて、本当はどんなふうになりたいのか?

その本当の気持ちを探るお手伝いをぜひ、カウンセリングでお手伝いさせてください。

ご興味ある方は気軽に下記よりお問合せください。

感情カウンセリングの詳細はこちら

それでは本日も素敵な1日をお過ごしください。

 

******

ヘテロクリニックでは、自分の健康は自分で守るためサポートを行っております。

心の健康のサポートは、感情カウンセリングで随時実施中♩

過去の失敗を思い出したときに湧いてくる感情をしっかり感じて消化していくサポートを、感情に特化した感情カウンセリング通常セッションでスッキリした状態へと心の持ちようが変化します。

また、感情的になりやすく気持ちのコントロールがしにくい人には、上手に自分の感情と付き合えるようになる感情のトレーニングコースがおススメです。

 

ご興味ある方は気軽に下記よりお問合せください。

感情カウンセリングの詳細はこちら

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。